TOP > 1年生, お知らせ, その他・学校生活全般, 学校情報ブログ


[71期生が林間学舎に行きました]

林間学舎第3日目[H29.5.19(金)]

昨晩もぐっすり眠り、午前7時に起床。天気は今日も快晴。そしてやはり少し肌寒い朝です。しかし、今日は気温が上がりそうな気配も感じられます。朝の集いの後、食事・共同清掃をすませ、10時前から予定通り野外炊飯をスタートしました。生活班の仲間であれこれと相談し、ワイワイと言いながらご飯を炊き、カレーを作りました。開始前に校長先生からのメッセージ「野菜はできるだけ小さく切ることと、水の量は少なくすることが成功の秘訣」が伝授されたおかげか、カレーもご飯も、ほとんどの班が優秀な作品?を作り出し、あっという間に完食したようです。最後の難関は、貸し出し用具の洗い方チェックでしたが、それも短時間にクリアし、余裕を持って行程を終えました。
退所式を行なった後、午後2時すぎに少年自然の家を出発し、定刻少し前に学校に到着、解散式を行いました。
この3日間、生徒たちの成長ぶりは目を見張るものがありました。初日と最終日では、集団の質が格段に向上したことがはっきりとわかりました。「附中生は行事で育つ」とは伝統的に言われ続けていることばですが、その言葉の正しさが見事に裏付けられた3日間でした。71期生の今後のますますの成長がとても楽しみです。

 

林間学舎第2日目[H29.5.18(木)]

少し肌寒いけれど、すがすがしい朝を迎えました。子どもたちは、昨日のハイキング、キャンプファイヤーなどの疲れもものともせず、すっきりと7時に起床、朝の集いで新鮮な空気を吸い、おいしい朝食をとりました。
今日も快晴。本当に雲一つない青空が広がりました。
午前中の予定はオリエンテーリングとクラフト体験です。
オリエンテーリングでは、生活班ごとに園内の6つのポイントを探し、そこに出題されているクイズの答えを、知恵を出し合って考えました。地図では平坦に見えますが、思った以上に高低差があり、一筋縄ではいかないコースに悪戦苦闘しながらも、班員で力を合わせてゴールをめざしました。新緑の美しい季節、様々な植物を見、鳥の鳴き声を聞きながら、あっという間の2時間でした。
クラフト体験では、わら縄を使ったクラフトを楽しみました。直径1センチほどの荒縄を年輪のように丸めながら麻ひもで縛って、形を整えていきます。鍋敷き、座布団といった初級編から、持ち手つきの籠や、壺、カンカン帽?といった上級編まで、これも友達と協力しながら作っていました。接着剤は一切使わないのに、どんどん形ができあがっていく様子に驚きながら、熱中して作りました。完成作品はぜひ家で使ってほしいと思います。
昼からはスポーツ大会で楽しみました。多目的広場にてドッジボール大会と長縄大会が開かれました。71期生はいつでも本気。白熱し、ボルテージが上がっていくようすがよくわかりました。ドッジボールは2組が優勝、長縄は1組がトップでしたが、「本番は体育祭です」という実行委員のアナウンスに、ほかのクラスも挽回を誓っていました。
今日は入浴・夕食の順で設定されており、昨日より早めの進行です。19時からは、学年レクが行われました。実行委員の上手な司会に乗せて、「宝取りゲーム」「ダンシングゲーム」「ボール回しゲーム」の3つが実施されました。もちろん学年レクも全力で臨みます。広いとは言えない体育館で、力いっぱい走り回る71期生の様子に、先生たちは最初感心しながらも、だんだん心配になり、万全の安全対策をしながら見学しました。ケガがなく終わってほっとしています。
学年レクの後はつかの間の自由時間。思い思いに過ごしたようです。
雲一つない天気は夜まで続き、空にはたくさんの星が輝いていました。明日もいい天気でありますように。

 

 

林間学舎第1日目[H29.5.17(水)]

71期生の林間学舎は、爽やかな五月晴れの下、幕を開けました。遅刻者なく定刻に集合完了、出発式をすませ(実行委員長の挨拶は見事でした!)保護者の方々に見送られ、予定通りバスに乗り込み、大阪ガス科学館に向かいました。
最初に全員で映画を観た後、クラス毎に様々な工夫を凝らした体験学習を楽しみました。続いて、広大な敷地内をバスで見学。ちょうど運良くLNGタンカーが入港しており、LNGの移し替え作業を車窓から見ることができました。
昼食をとった後、ガス科学館を出発。予定より若干早めに貝塚の大阪府立少年自然の家に到着しました。
入所式・オリエンテーションを済ませ、16時からはハイキングに出発しました。爽やかで涼しい、絶好のハイキング日和でしたが、思いのほか急な斜面の連続で、全員汗だく。「どこがハイキングやねん。登山やんか!」という感想もちらほら。でも、頂上の展望台に着いた瞬間に、そんな文句はどこへやら。関空島や、遠くは淡路島がかすむ大阪湾が眼下に広がり、「めっちゃキレイ!」という絶賛の声に変わりました。
夕食後はキャンプファイヤーを行いました。4人の火の神によって点火されたファイヤーは、夜空を暖かく染めていきます。「やまびこゲーム」「猛獣狩りに行こうよ」「成長ゲーム」がテンポよく行われ、みんな歓声を上げながら楽しんでいました。終了後、感想を求められたたくさんの人たちが、学年の絆が深まったこととともに、司会者やスタッフ、火の番をしてくれた先生たちへのねぎらいと感謝の気持ちを述べていたのがとても印象的でした。



[[林間学舎に行きました![H28.5.16(月)~18(水)]]]

林間学舎第1日目[H28.5.16(月)]

林間学舎の第1日目は、晴れて太陽のまぶしい中、附中を出発しました。午前10時ごろに大阪ガス科学館に到着し、全体で映画を観ました。その後バスに再び乗り、施設内を見学しました。そして、科学館内で体験学習を行なった後に昼食をとりました。
午後1時過ぎには科学館を出発し、一路貝塚へ。予定より少し早く少年自然の家に到着しました。入所式・オリエンテーションの後、各部屋に荷物を置いて体育館へ。だんだんと雲行きがあやしくなってきたので、体育館で大縄跳びをしました。最初はなかなか跳べませんでしたが、各クラスで作戦会議や話し合いをすすめながら練習を重ねた結果、終わる頃には6回も跳ぶことの出来たクラスがでてきました。6月の体育祭が今から楽しみです。
午後6時過ぎから夕食をとりました。みんなしっかりと食べていました。そして、午後7時から学年レクリエーションがスタート(雨天のため、キャンプファイヤーは明日に入れ替わりました)。最初は各クラスによる合唱コンクールでした。短い練習時間にもかかわらず、各クラスとも良い歌声を聴かせてくれました。発表後、校長先生による講評と結果発表がありました。そして、レクリエーションとしてビンゴや脳トレ、推理コント?などもあり、最後にはみんなでダンスで盛りあがるなど、70期生の多様な才能が見受けられました。
レクリエーション後は入浴を済ませ、今日1日をしめくくりました。
生徒たちはみんな元気で過ごしています。この林間学舎がみんなの成長の機会になることを願っています。

IMG_0873 IMG_0874IMG_0876 image

IMG_0880 IMG_0879 IMG_0881 

IMG_0887 IMG_0885 IMG_0883 IMG_0882

 

林間学舎第2日目[H28.5.17(火)]

昨夜からの雨も明け方には止み、少し肌寒い朝を迎えました。午前7時15分に起床、45分に集いの広場に並んだ生徒たちの顔は、まだまだ眠たそうでしたが、朝の空気とラジオ体操でやっと目が覚めたようです。集いの終わり頃には太陽も出てきました。朝食をしっかりと食べて、いざ野外炊飯です。
各クラス生活班でカレーライスを作ります。みんなで役割分担をして、野菜を刻み、かまどを組み、米をといで準備完了。かまどの火をつけます。火のキープが上手くいったクラスもあれば、なかなか炊けないクラスもありましたが、みんなワイワイガヤガヤ楽しそうに取り組んでいました。そして、それぞれでできあがったカレーライスを食べていました。ところが、最後の片付けで洗い方の不十分な班が続出してしまいました。その結果、14時からの予定だったスポーツ大会は30分遅れでのスタートとなりました。

ラジオ体操の後、しっぽ取り、ドッジボールが実行委員によって進められました。特にドッジボールはクラス対抗戦だったからか、白熱していました。終了後は宿舎に戻り、オレンジジュースで渇きを癒してから、入浴、夕食。そして、午後7時過ぎからはキャンプファイヤーがスタートしました。まだ明るさは残っていましたが、点火式から始まり、猛獣狩りゲーム・爆弾ゲーム・伝言ゲームと実行委員によって進められました。最後には昼間のスポーツ大会の結果発表と表彰、そして校長先生から野外炊飯で各クラスゲームが作ったカレーライスへの講評がありました。
いよいよ明日は最終日。オリエンテーリングが行なわれる予定です。ここまで70期生のみんなは、大きなケガや発熱などなくがんばっています。あと1日、息災であるよう願っています。

IMG_0897 IMG_0900 IMG_0901 IMG_0911 IMG_0915 IMG_0923 IMG_0924 IMG_0925 IMG_0933 IMG_0929

 

林間学舎第3日目[H28.5.18(水)]

林間学舎最終日。朝から本当にいい天気です。荷物の整理などのため、今日は起床時間を7時に変更しました。7時45分からの朝の集いでは、昨日の疲れが少しみえましたが、ラジオ体操をした後、学年全員で写真を撮りました。
朝食の後は荷物をまとめ、部屋の掃除をしてから、10時前から実行委員による進行でオリエンテーリングが始まりました。いくつかのポイントに実行委員がたち、通りかかる生活班のグループにキーワードとクイズを出していました。オリエンテーリングは予定通りに終了し、12時30分からは昼食をとりました。昼食後は体育館で昼読書を20分くらいおこないました。みんな静かに本を読んでいました。
そして、午後1時30分からそのまま退所式をおこない、予定通り午後2時に少年自然の家を出発しました。学校にはほぼ予定通り午後3時すぎに到着、玄関前で解散式をおこないました。
林間学舎の3日間を経て、生徒たちは体も心も成長し、学年の絆も深まったように思います。この経験を今後の学校生活に活かし、大きく成長してほしいと願っています。

FullSizeRenderIMG_0937

 

IMG_0941IMG_0943

 



[[第70回入学式を挙行しました![H28.4.9(土)]]]

IMAGE000 IMAGE001
IMAGE003  IMAGE002
第70回入学式を平成28年4月9日(土)に挙行いたしました。入学式にふさわしい春らしい暖かな日になりました。

大学をはじめ関係附属学校園より多くの来賓の方々に臨席していただきました。

新入生の70期生120名の一人ひとりの名前が読み上げられ,入学が許可されました。

70期生の皆さんが,この附平野中学校で自己の可能性を大いに追求し,

夢や希望を実現できるようになることを期待しています。

新入生の皆さんご入学おめでとうございます。



[1年生STEPで「防災教育」を実施しました![H28.2.1(月),8(月),15(月),22(月)]]

1年生の総合的な学習の時間で,8時間のカリキュラムを組み「防災教育」を実施しました。

「語り部KOBE」の田村勝太郎さんを外部講師として招いてお話を聞いたり,「避難所HUG」ゲームをしたりする中で,実際に災害が起きたときにどのように自分自身身を守ればよいかについて考えるとともに,中学生の自分たちにできることは何かについて考えを深めるきっかけとなりました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA防災2

 

防災4防災3

 



[林間学舎に行きました![H27.5.12(火)~14(木)]]

H27.5.12(火)~14(木)の二泊三日で69期生120名は,貝塚市にある大阪府立青少年事前の家に林間学舎に行きました。

林間学舎第1日目[H27.5.12(火)]

台風6号の影響で,天候が心配されるところです。
予定通り9時に,学校を出発し,大阪ガス科学館に向かいました。
大阪ガス科学館に着く10時ころになるとやはり雨が降り出しました。
ガス科学館では,全員でガス科学館の紹介の映画を観た後,クラス毎にバスに乗り大阪ガスの施設を見学しました。
その後,ガス科学館内でクラス単位でさまざまな体験学習を楽しみました。
雨脚が昼食を食べいるときに強くなりだし,自然の家での活動が心配されます。
13時30分,ガス科学館を出発し,予定通りに貝塚の自然の家に到着するころには,雨は小降りになっていましたが,風は強くなりだしました。台風の影響が気になるところです。
入所式を済ませ,部屋に入り落ち着いたところで,16時から,予定していたオリエンテーリングを取りやめ,体育館で大縄跳びの練習とクラスミーティングをすることにしました。
夕食後,予定していたキャンプファイアーを翌日に延期し,学年レクリエーションを行いました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

林間学舎第2日目[H27.5.13(水)]

昨日と打って変わって,快晴!
うぐいすの声が山間に響いています!
朝の集いの後,朝食!美味しく残さず食べていました!
余り寝ていない人もいる様ですが,皆んな元気です。
午前中は,オリエンテーリングを行いました。怪我なく,全員無事に宿舎に戻りました。
午後は,尻尾取り,二人三脚,大縄跳びなどスポーツ大会を,皆んなで楽しみました!
夕食後に,キャンプファイアーを楽しみました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

林間学舎第3日目[H27.5.14(木)]

本日も雲一つなく快晴です。午前中は,予定通り野外炊飯を行いました。
班で協力してカレー作りです。スープカレーから本格派カレーまで,さまざまな味のカレーが出来上がりました。
カレーをみんなで食べ,後片付けに入るころになると雨が降りだしました。
施設の方による厳しい,鍋の点検をパスするたびに,喜びの声が上がっていました。
雨のため,急遽,野外炊飯場で退所式を行い,予定通り2時30分に自然の家を出発しました。
予定通り少し早く15時30分に学校に到着し,解散式を多目的室で行い,16時には解散しました。
この林間学舎で,69期生の絆は深まったことと思います。
林間学舎の経験を,学校生活で生かし,大きく成長していくことを期待しています。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA 野外1

 

野外2 OLYMPUS DIGITAL CAMERA


[第69回入学式を挙行しました![H27.4.9(木)]]

第69回入学式を平成27年4月9日(木)に挙行いたしました。

雨天が続いた4月ですが,当日は,入学式にふさわしい春らしい暖かな日になりました。

大学をはじめ関係附属学校園より多くの来賓の方々に臨席していただきました。

新入生の69期生120名の一人ひとりの名前が読み上げられ,入学が許可されました。

69期生の皆さんが,この附平野中学校で自己の可能性を大いに追求し,

夢や希望を実現できるようになることを期待しています。

新入生の皆さんご入学おめでとうございます。

卒業式1 卒業式2

卒業式3 卒業式6

卒業式4 卒業式5



[防災出前講座を受講しました![H27.2.13(金)]]

平成27年2月13日(金)に,1年生の家庭科の授業で,大阪建築防災センターより講師の方々をお招きし,防災出前講座を受講しました。

防災出前講座は,地震から身を守るために「地震発生!あなたならどうする?」という質問から始まりました。そして,「キッチンで調理中」「ブロック塀に囲まれた細い路地」「デパートで買い物中」「高い建物がある街中」の4つの場面が具体的に示され,それぞれの場所の危険性についてや,どのような行動をとればよいかなどについて話しあいました。
また,家の中の危険個所をチェックリストに基づいて確認し,自分たちで危険個所を探し出すことも行いました。
そして,減災グッズの実物に触れたり,毛布やブルーシートを利用した簡易担架をつくったりして,災害に備え必要な準備や姿勢,対応方法などについても学びました。
防災は日ごろの心構えと備えから始まります。防災を心がけることは,減災につながります。
この講義や話し合いの活動,体験活動を通じて,災害が起きた時に,減災するために一人ひとりが何に心がけ,どのように行動したらよいかについて学び取ることができました。

大阪建築防災センターの皆様ありがとうございました。

講義を受けています!            非常用グッズを確認しています!
OLYMPUS DIGITAL CAMERA  減災グッズ

減災グッズを試しています!         ブルーシートで簡易担架つくります!
減災グッズ2 ブルーシート

毛布だけの簡易担架です!         毛布と物干しざおの簡易担架で,イチ,ニッ,サン!
毛布だけ 毛布

 

 



[上方落語に親しみました![H26.8.27(水)]]

昨年度の能楽に引き続き,文化芸術授業として上方落語家の方を学校にお招きし「上方落語」に親しみました。

この授業は,文化庁主催の「文化芸術による子どもの育成授業」の一環として行われているものです。

本年度は,「上方芸能コース」の一つとして「落語」に親しむことになりました。

当日は,桂ちょうばさんともりのいしまつさんがお見えになり,生徒の代表が,うどんの食べ方や幽霊,鳴り物などの実技にチャレンジしました。

その後,休憩をはさみ,もりのいしまつさんからは「饅頭こわい」,桂ちょうばさんからは「ときうどん」を演じてもらいました。

笑い声が絶えない午後の2時間でした。

「うどん」を食べています!          鳴り物にチャレンジ!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

幽霊に挑戦!                   「ときうどん」

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA



[1年生 林間学舎[5月14日(水)~16日(金)]]

68期生・1年生は,5月14日(水)~16日(金)の二泊三日で,貝塚にある大阪府立少年自然の家に林間学舎に行きました。

 林間学舎の初日は,高石市にある大阪ガス科学館を  午前中に見学し,午後2時頃に貝塚にある少年自

然の家に着き,入所式・オリエンテーションを済ませたの ち,オリエンテーリングを楽しみました。

 夕食後は,学年リクリエーションを行いました。

林間1

二日目は,昨夜来の雨で,午前中に計画していた  ハイキングを取りやめ,昨日のオリエンテーリングの

反省を踏まえたクラスミーティングを1時間ほど行いました。その後,宿舎周辺を1時間ほど散策しました。

午後は,校歌の練習や大縄跳びのため作戦会議をクラスミーティングで行い,スポーツ大会に備えました。

スポーツ大会のクラス対抗の大縄跳びでは,最初のころは「イッセーの,1回,2回‥‥アァ~」という

声があちらこちらから聞こえ,なかなかうまく続けて飛ぶことができませんでした。

でも,何度も挑戦していくなかで「イッセーの,1回,2回‥‥10回‥ヤッター」の大声や笑顔が

飛び交うようになり,クラスの団結の輪を高めることができました。

学年全体で行った「ダルマさんが転んだ!」も大盛り上がりしました。

夕食後は,キャンプファイアーで盛り上がりました。

林間2 林間3

最終日,天候にも恵まれ予定通り野外炊飯を行いました。最初のころは,少し戸惑う子たちもいました

が,生活班で協力し「カレー・ライス」づくりに挑戦しました。

早い班は,11:30頃には,もう食べ出していました。 硬めのご飯の班,柔らかめのご飯の班,本格的な

カレーの班,カレースープの班,個性豊かなカレーライスが完成しました。みんなで美味しくいただきました。

68期生の学年の「きづな」を深めることができた良い林間学舎でした。

林間4



[第68回 入学式を挙行いたしました。]

第68回入学式を平成26年4月9日(水)に挙行いたしました。

当日は,入学式にふさわしい春らしい暖かな日になり,大学をはじめ関係附属学校園より多くの来賓の方々に臨席していただきました。

新入生(68期生)の保護者の方々や66期生・67期生が見守るなか,68期生120名一人ひとりの名前が読み上げられ,入学が許可されました。

68期生の皆さんが,この附中で大きく成長され,夢や希望を実現できる力を身に付けることができることを期待しています。

新入生の皆さんご入学おめでとうございます。

入学式1 入学式2

入学式3 入学式4