総合的な学習の時間「JOIN・STEP」

“ STEP ” to “ JOIN ” 総合的な学習の時間

総合的な学習の時間“STEP” (1年生)

1年生の総合的な学習の時間「STEP」では、 〈課題設定〉に必要なリサーチクエスチョンの立て方や、アンケートの作成方法、インタビューの方法などの〈情報の収集〉に関するスキル、調査結果を〈整理・分析〉し、〈まとめ〉るスキルなど、探究活動に必要なスキルを身につけます。

総合的な学習の時間“JOIN” (2,3年生)

 2,3年生の総合的な学習の時間「JOIN」では、1年生のSTEPで学んだ探究活動に必要なスキルを活用して、最大4名のグループで、1年間かけて自分の「好きなこと」を探究します。
 1年間という長期に渡っての活動のなかで、専門家への取材や、街頭調査など校外活動も積極的に実施し、探究スキルの他に、「計画力」や「調整力」、「実行力」など、社会で求められる力の育成を目指します。

01

〈課題設定〉
カウンセリング

教員とマンツーマンでカウンセリングを行い、1年間の研究テーマの決定と研究計画の作成を行います。

02

〈情報の収集〉
調査・実験

研究計画に沿いながら、およそ半年かけて調査・実験を行います。

03

〈結果の考察〉

後期からは、研究のまとめに入ります。結果を考察し、研究の成果を1枚のポスターにまとめます。

04

〈成果発表〉

12月初旬には、JOIN発表会が実施され、ポスターセッション形式で研究の成果発表を行います。