防火訓練行いました![H27.2.27(金)]

2月27日の6限,火災対応の防災訓練を実施しました。

今回は,2階理科室で火災が発生し,3階理科室にまで燃え広がるという想定で行いました。
訓練実施の概要と注意点の説明後,火災発生を知らせるベルが鳴り,放送で避難が告げられ,生徒は担任の先生の指示にしたがって,グラウンドへ避難しました。「しゃべらない,おさない,はしらない,もどらない」を原則に,生徒達はこれまでの訓練経験をいかしてスムーズに行動できました。

整列・点呼の後,平野消防署の訓練担当の方からの講話がありました。想像以上に火災発生時の煙は早く広がることや,火災から身を守るポイント,日頃備えておくことなどについてお話しがありました。次に,消火器の使用方法についての説明があり,各学年から代表1名が,実際に消火器を使った訓練を行いました。勢いよく噴射した水の放物線を見た他の生徒たちは,一斉に「すごい!」と声をあげていました。

その後,鈴木校長からの全体講評があり,訓練が無事終了しました。教室へ戻ってからは,さらに「防災は日頃の心構えから」というテーマで事後学習を行いました。

本校では,年3回訓練を実施しています。本年度は5校園合同による防犯訓練,2回目が地震対応の防災訓練,そして今回の火災対応の訓練です。成果と課題を明確にした上で,来年度以降の訓練をより充実したものにしたいと考えております。平野警察署,平野消防署,PTAをはじめ関係者の皆様方,多大なご協力に対して,この場をお借りして御礼申し上げます。

防火訓練1防火訓練2