修学旅行 白川郷・飛騨高山・上高地 [5.20(火)~23(金)]

5月20日(火)~23(金) 66期生・3年は,飛騨高山・上高地・白川郷に修学旅行に行きました。

修学旅行 第1日目 5月20日(火) 長良川でラフティング・飛彈高山着

新大阪駅に8:00に集合を完了し,出発式を済ませ,8:43発のこだま542号に乗車し,岐阜羽島駅に向かいました。 岐阜羽島から郡上八幡ホテルまでは,バスでの移動です。 郡上八幡ホテルで昼食後,着替えをしてラフティングに備えました。 川の水が昨年よりは少なく,少しラフティングには物足りなかったかもしれませんが,途中でラフティングボートから降り,川遊びを楽しむことができました。ホテルで,冷えた体を入浴で温め,飛騨高山に予定通り出発しました。17:15予定通り,「ひだプラザホテル」に到着,入所式を済ませホテルに入りました。夕食は,臨海学舎でできなかったテーブルマナーの講習会を行いました。その後,入浴し,くつろいだ後に学年レクを楽しみました。

1日目・新大阪駅出発                       長良川でラフティング

修学旅行1 修学旅行②

夕食・テーブルマナー                     学年レク・ひだプラザホテルにて

修学旅行③ 修学旅行④

 

修学旅行 第2日目 5月21日(水) 白川郷散策・飛騨高山散策・上高地着

2日目は,あいにくの雨模様です。午前中に予定していた乗鞍での雪遊びを取りやめ,白川郷を散策することにしました。
白川郷に着き展望台で記念写真を撮るときは,雨に悩まされましたが,散策を始めるころになると小雨になり,傘もいらない状態になりました。
国の重要文化財の合掌造りの和田家や神田家などを巡るコースを,それぞれの生活班でたて白川郷を散策し,お土産もたくさん買うことができました。
雨の白川郷も風情があり,和田家の縁側から眺める景色は,しっとりと落ち着いたものでした。
午後は,雨も上がり,高山陣屋を出発し,江戸の時代劇に登場するような古い町並みや民芸館,桜山八幡宮,「手なが」「足なが」の像が飾られている鍛冶橋など飛騨高山の名所を生活班単位で巡り,お土産もたくさん買っていました。
飛騨高山別院をバスで出発し,予定通り17:30には,上高地のアルペンホテルに着きました。
上高地は,雨が激しく,気温8度,かなり寒さを感じます。翌朝は,氷点下になるとの情報を宿舎の方から聞きました。
夕食後は,自由時間を楽しみました。

 

2日目 午前中・白川郷散策                 お土産たくさん買いました!

修学旅行⑤ 修学旅行⑥

 

午後・飛騨高山散策・「手なが」の前で「ハイ・ポーズ」  「足なが」の前でも「ハイポーズ!」

修学旅行⑦ 修学旅行⑧

 

上高地到着・アルペンホテルでくつろぎます。

修学旅行⑨ 修学旅行⑩

修学旅行 第3日目 5月22日(木) 上高地ロングハイキング・登山

上高地は,朝からあいにくの雨,登山ガイドさんの判断で,雨間を縫ロングハイキングと岳沢登山に出発しました。
岳沢ヒュッテまでの登山は,片道4時間ほどかかります。
河童橋から右岸の自然歩道を30分ほど上流に向かって歩くと,登山道の入り口になります。
登山道の入り口からは,森林の間を曲がりくねった坂道が続きます。
1時間半ほど登ると,岩場に出ます。この岩場を涸沢と呼んでいます。
この岩場の右側の残雪がある斜面を1時間半ほど登ると涸沢の先端に出ます。
そこから,岳沢ヒュッテまでは30分かかり,晴れていれば雪遊びもできます。
今日は,雨のためと雪が多く残っているため,涸沢の岩場で登山を取りやめ,13時過ぎには宿舎に戻りました。
雨に濡れ冷えた体を温めるためお風呂に入り,その後,宿舎内で昼食をとりました。

一方,ロングハイキングは,河童橋から左岸に沿って1時間半ほど歩き,明神館につきました。徳沢園までの中間地点です。
体調が芳しくない子たちは,雨も降っているので,ここから宿舎に引き返しました。
明神館から,更に1時間半ほど歩くと,徳沢園につきます。
酪農場の跡地である徳沢園は,一面が草の広場となっています。
また,小説「氷壁」の主人公が最後に止まった「宿」,通称「氷壁の宿」もあります。
15時過ぎには,ロングハイキングコースの子たちも宿舎に戻り,冷えた体を温めるためお風呂に入りました。
その後,16時ごろより河童橋に出かけ,お土産を購入し,17時ごろに宿舎に戻りました。

夕食後,キャンドルファイアーを宿舎で行いました。今までは,小梨平のキャンプ場でキャンプファイアーをしていたのですが,国立公園内であるため,キャンプファイアーが禁止されたためです。附中恒例のオクラホマミキサーでフォークダンスを楽しみました。

3日目 朝の散策です!                岳沢登山・雨天のため涸澤で登山を断念!!

修学旅行⑪ 修学旅行⑫

宿舎(上高地アルペンホテル)に戻りホッと一息!    昼食をとってさらに一息!

修学旅行⑬ 修学旅行⑭

キャンドル・ファイアーの始まり始まり!  附中恒例・オクラホマミキサー

修学旅行⑲ 修学旅行⑳

 

修学旅行 最終日 5月23日(金) 乗鞍雪遊び⇒上高地・大正池散策に

修学旅行最終日の朝,天候にも恵まれ穂高連山を一望することができます。
午前中に計画していた乗鞍での雪遊びですが,乗鞍スカイラインが凍結のため通行止めに!
急遽予定を変更して,9時頃より,河童橋から大正池に向けて上高地・梓川沿いの遊歩道をゆっくり散策することにしました。
大正池で穂高連山を背景に学年全体とクラス別の写真を撮った後,再び,河童橋まで戻り,上高地のバスターミナルからバスに乗車し,昼食場所に向かいました。
「じねんのむら茶々」では,お店の方がびっくりされるほど子どもたちは,ごはんのおかわりを頼んでいました。
15時30分に岐阜羽島駅に到着。16時05分発の「こだま653号」で新大阪に向かいました。

新大阪には17:00に到着し,解散式をして各自,自宅に帰りました。お出迎えの保護者の皆様ありがとうございました。

 

最終日・上高地河童橋の上で66期生全員の記念写真  大正池まで散策中

修学旅行⑮ 修学旅行⑯

焼岳と大正池をバックに              何杯お代わりましたか?「自然薯」美味しいです!

修学旅行⑰ 修学旅行⑱

66期生,修学旅行を通じて,たくさんの思い出をつくることができたと思います。そして,学年のきづなを深めることができたと思います。行事で育つ附中生,最高学年としての自覚も育ったことだと思います。今後とも活躍してくれることを期待してやみません。